余白(40px)
日本が真に「独立した国家」としての道を歩むためには、
国を守るための総合的な防衛力を高めることが欠かせません。
その中でも、近年ますます重要性を増しているのが「情報戦」や「経済戦」です。

現在、日本では特定秘密保護法やサイバー防御に関する法整備が進められていますが、
外国勢力によるスパイ活動を包括的に取り締まる法律はいまだ存在していません。
そのため、日本はしばしば「スパイ天国」と呼ばれてしまっているのが現状です。

なぜ日本にはスパイ防止法がないのか――。
過去にも制定の動きはありましたが、残念ながら廃案となり、
また、既存の関連法にも多くの課題が残されています。

今回のタウンミーティングでは、
スパイ防止法制定に至らなかった歴史的背景や、他国の防諜法制との比較を通じて、
日本が今後どのように法整備を進めるべきかを一緒に考えます。

参政党の「日本人ファーストプロジェクト」では、
安達ゆうじ議員を座長とするスパイ防止法PT(プロジェクトチーム)が始動。
吉川議員・安達議員の両名が、制定に向けた課題と展望を徹底解説します。

日本の安全保障を真剣に考えるきっかけとして、
そして「国を守る」ことの意味を共有する場として、
ぜひご参加ください。


登壇者

参政党副代表/ボードメンバー
衆議院議員
吉川りな

衆議院議員 昭和62年生まれ 新宿区在住
大阪府立大学看護学部卒/看護師・保健師/大学病院で約8年間勤務し、3人の出産・育児と仕事を両立して命と向き合う看護を実践後、美容医療の現場へ転身し、アートメイク専門看護師として大阪・東京で活動。令和6年、東京15区補選に出馬。同年、衆議院総選挙にて比例九州ブロックにて初当選。衆議院法務委員会所属。参政党副代表/ボードメンバー

参議員議員
安達悠司

昭和57年6月生(43歳)。奈良市出身。東大寺学園高等学校、京都大学法学部卒業。平成19年9月、司法修習(60期)を経て弁護士となる。平成24年2月、京都市中京区で安達法律事務所を開業。令和2年より国体法や国防の勉強会を毎月開催。令和4年4月参政党に入り、令和4年参院選、令和6年衆院選に立候補。党創憲チーム責任者。令和7年参院選で参議院議員となる。

チケット購入はこちら

  • 大人1名2,000円(税込み)
  • 18歳未満無料
  • 18歳未満の方は、学生証など年齢が分かるものをご持参ください。
  • 当日現金払い
  • 余白(40px)

    開催概要

    イベント名
    日本人ファーストプロジェクト!スパイ防止法PT始動!
    開催時間 18:30〜20:30(受付開始18:00)
    会場
    星陵会館
    ご購入方法
    本ページよりチケットをご購入ください
    見出し
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

    イベント当日の注意事項

    <受付時の混雑緩和・参加者の安全確保のため>
    ・入場前に手荷物検査を実施いたします。
    ・運営、進行の妨害、騒音など他の参加者へご迷惑になる行為をされた方は主催者判断で事前警告なしに退場いただきます。
    ・メディアの方、動画配信者の方は講師他関係者へ取材行為は行えませんのでご理解下さい。

    ご購入にあたっての注意事項

    *イベントは予告なく内容の変更および中止となる場合がございます。その場合でも、ご返金は出来かねますので予めご了承ください。
    ※特定商取引法 注意事項に表記
    *本イベントでは紙チケットは発行しておりません。
    *お申し込み後のキャンセルはメールにてお知らせください(県連メールアドレス:sanseito.tokyo.1st@gmail.com)。
    *決済完了後のお客様の都合によるキャンセル、返金は原則お受けしかねますのでのでご了承ください。
    *18歳未満の方には、学生証等で年齢を確認させていただきます。必ず確認書類をご持参ください。
    *本イベントの安全な運営のため、主催者側がイベントに参加するにふさわしくないと判断した場合は、特定のお客様のご参加をお断りすることがございます。
    *講演者及びスタッフに対し、進行を妨げる行為、暴言等の行為、またはスタッフの指示に従っていただけない行為をされるお客様は、即刻退場していただく場合がございます。
    *講演中の動画撮影および録音は、固くお断りいたします。
    *ご予約がない場合は、当日お席を準備できない可能性がございますので予めご了承ください。